「パートナーフォーラム」堂々オープン!

この4月に「パートナーフォーラムジャパン」というコミュニティサイトをオープンいたしました。名前のとおり、パートナー様向けのコミュニティサイトです(エンドユーザーの読者の方には申し訳ございません)。今回は、この「パートナーフォーラム」のご紹介いたします。

Pure Storage logo

パートナーフォーラムをオープンしました!

この4月に「パートナーフォーラムジャパン」というコミュニティサイトをオープンいたしました。名前のとおり、パートナー様向けのコミュニティサイトです(エンドユーザーの読者の方には申し訳ございません)。今回は、この「パートナーフォーラム」のご紹介をさせていただきます。

コミュニティサイトでどんなことがよくなるの?

このコミュニティサイトの目的は、ピュア・ストレージと販売パートナー様との間の意見交換を活発化させることです。

もともと、私たちハードウェアベンダーと、販売、インテグレーション、サポートを行うパートナー様との間のコミュニケーションは、それぞれのパートナー様ごとに個別に行ってきました。コミュニケーションの内容には、販売に関する情報の提供、イベントの紹介、技術的な質問への回答などが含まれます。しかし、この方法では、限られた相手にしか情報が伝わりません。疑問点を直接問い合わせることで、その疑問点に対する回答を得ることができますが、回答以外の情報を得ることはできません。一方で、知りたいことをインターネットで調べると、たくさんの関連情報を得ることができます。このコミュニティサイトは、パートナー様にとっては、コミュニティサイトを通じてオープンなコミュニケーションを行うことで、これまで得られなかった情報を得られるという利点をもたらします。また、私たちベンダーの立場からは、パートナーの皆様に対して幅広く、効率よく情報をお伝えできるという利点があります。

従来のメールとコミュニティサイトを簡単に比較してみます。

メールによるコミュニケーション

◯ 的確な回答を得られる

◯ 閉じたコミュニケーションができる

△ 情報共有がしにくい

☓ 宛先外からの情報が入らない

コミュニティサイトにおけるコミュニケーション

◯ より多くの情報が得られる

◯ 情報共有がしやすい

△ 情報の取捨選択が必要になる

△ 情報がオープンになる

情報がオープンになることによって、一つの書き込みが一つ以上の価値を生み出すことになります。もちろん、閉じたコミュニケーションが必要な場合は、従来どおりメールを使用していただければけっこうです。

パートナーフォーラムの現況

現在、パートナーフォーラムには、延べ440名のパートナー様が登録されています。3月のパイロット運用開始から日も浅く、まだ活発なやり取りが行われているとは言えないのが実情です。パートナーフォーラムを理想の循環に持っていくために、まずは私たちピュア・ストレージの社員一同がこのフォーラムを盛り上げる活動を行っています。次のような循環を目指しています。

サイトが活性化 ⇒ 多くの情報が蓄積 ⇒ 見たくなるサイト ⇒ 参加したくなるサイト ⇒ サイトがますます活性化

多くの情報が蓄積されることで、必要な情報が見つかる生きた FAQ となります。

もちろん、この活動は私たちだけでできるものではありません。このブログを読まれているパートナー様には、積極的なご協力をお願いいたします。この循環を共に作り上げることでさらに売上を伸ばし、Win-Win の関係を築いてまいりましょう!

パートナーフォーラムに参加するには

パートナーフォーラムに参加するには、ユーザー登録が必要です。P3 パートナー企業に所属されていれば、営業、SE、マーケティング、サポートなど、ピュア・ストレージに関わりのある方はどなたでもご登録が可能です。ユーザー登録がお済みでないパートナー様は、ぜひご登録いただきますようお願いいたします。「ちょっと覗いてみるだけ」から始めていただくのでもかまいません。

ユーザー登録をご希望のパートナー様は、弊社パートナーチーム(japan-channel@purestorage.com)までご連絡ください。

今回は、パートナーフォーラムの宣伝を兼ねて、私の所属するパートナー SE 部門の活動の一部をご紹介させていただきました。コミュニティサイトの活用によりパートナー様の提案スキルが向上し、エンドユーザー様に対してより大きな価値を提供できるものと確信しております。

CloudNative Days Tokyo 2021
ニュース・イベント

クラウドネイティブな皆さまへ:コンテナ・ステートフルなセルフサービス・データ・プラットフォーム「Portworx」をご紹介します

【10.15.2021 JST】本ブログでご紹介してまいりました「Kubernates のための包括的なストレージ・プラットフォーム」について、国内最大級のテック・カンファレンス「CloudNative Days Tokyo 2021」にて講演させていただくことになりました。

By 溝口 修